住宅ローン滞納には
任意売却
![]() |
住宅ローンが残っていても市場価格で売却できる |
---|---|
![]() |
債権者との交渉のうえ、 無理のない返済計画を立てられる |
弁護士・司法書士・税理士と連携
任意売却はもちろん、返済計画や
交渉、次の家探し、お引越しまで
お任せ頂けます。


任意売却はこんな方におすすめの解決策

- ・滞納による競売を回避したい
- ・競売より良い方法が知りたい
- ・そのまま住み続けたい
- 豊富な経験
と知識 - お客様の問題を
素早く解決 - アフター
フォローも
抜群!
弁護士など専門家に相談可能
セカンドオピニオン可能
難しく複雑な不動産問題をわかりやすくご説明!
解決方法をご提案します!
難しく複雑な不動産問題をわかりやすくご説明!解決方法をご提案します!


住宅ローン滞納・離婚・相続等むずかしい不動産トラブルを解決!
不動産のプロがわかりやすく、丁寧に対応。適格な解決策をご提案。

ひとりで悩まずにお気軽にご連絡ください。
◎「誰に相談したらよいかわからない」 ◎「他社に断られた」方でも大丈夫!
ひとりで悩まずにお気軽にご連絡ください。
◎「誰に相談したらよいかわからない」
◎「他社に断られた」方でも大丈夫!
01
「任意売却」と「競売」の違い
任意売却とは?
住宅ローン
こんなお悩み、ありませんか?

住宅ローンのお悩みを「任意売却」なら解決できます。
-
住宅ローン以外の
借金も多く
自己破産を考えている -
失業・病気などで
支払いが苦しい -
そのまま
住み続けたい -
少しでも借金を
減らしたい
住宅ローン・管理費・税金滞納
そのまま放置してしまうと…
大切な不動産が「競売」になってしまいます!

マンガでわかる!『競売』
競売とは
裁判所の管理下で
強制的に売却されること
競売とは、支払いの滞ったローン等の債権者によって、債務者が所有する不動産などを裁判所の管理下で 強制的に売却されることです。
債権者はその競売売却代金から債務の支払いを受ける手続きです。
競売でのデメリット
- その1 低価格で落札され多くの残債が残る
- その2 引越し費用等もすべて自己負担
- その3 インターネットや新聞に公表される
- その4 債権者により強硬に支払いを迫られる
- その5 税金や管理費の滞納分はそのまま残る
- その6 精神的ダメージが大きく今後も不安
02
マンガでわかる!
任意売却
マンガでわかる!『任意売却』

任意売却
ポイントまとめ
![]() |
市場価格で売却できる |
---|---|
![]() |
自己負担0円。引越し費用も捻出できる |
![]() |
周囲に知られずに売却できる |
![]() |
債権者との交渉のうえ、 無理のない返済計画を立てられる |
![]() |
滞納している税金も清算できる |
![]() |
ゆとりをもって今後を段取りできる |
03
知っておきたい!
メリット・デメリット

住宅ローン滞納・離婚・相続等むずかしい不動産トラブルを解決!
不動産のプロがわかりやすく、丁寧に対応。適格な解決策をご提案。

ひとりで悩まずにお気軽にご連絡ください。
◎「誰に相談したらよいかわからない」 ◎「他社に断られた」方でも大丈夫!
ひとりで悩まずにお気軽にご連絡ください。
◎「誰に相談したらよいかわからない」
◎「他社に断られた」方でも大丈夫!
任意売却と競売
共通する避けられない
デメリット
競売になっても任意売却と同様にブラックリストには掲載されるため、住宅ローンを滞納している時点でブラックリストの掲載回避は出来ません。
だからこそ
任意売却を選択した方がメリットが大きく、おすすめです。
04
希望に合わせて
選べる4つのプラン
05
料金システム
お客様にご負担いただくのはこれだけです!
住民票取得費用 300~400円程度
印鑑証明書取得費用 300円程度
権利証を紛失されていませんか?
権利証を紛失された場合でも、時間があれば十分間に合います。
まずはお気軽にご相談ください。
06
任意売却の流れ
07
お客様の声
-
自己破産後に任意売却できた事例
地域:大阪府池田市
建物種別:戸建て
年代:50代
解決までの期間:2ヶ月
破産になり、自宅を任意売却しなくてはならなくなりました。弁護士さんから不動産あんしん相談室をおすすめしてもらいこれなら安心できると思い、ご相談させていただきました。 債権者が2社ほどあったのですが、御社がスピーディーに交渉、解決をしてくださいました。あっという間に任意売却、破産も完了したので感謝しております。ありがとうございました。 -
隣人に自宅を売却できたことで競売を免れた事例
地域:大阪府堺市
建物種別:戸建て
年代:60代
解決までの期間:2ヶ月
借金の返済が滞ってしまい、市役所からも「いつ自宅を競売されてもおかしくない」と言われて、不安な日々を過ごしていました。その中で不動産あんしん相談室に相談したところ、担当者の方が隣人の方と交渉してくださり、無事買い取っていただくことが出来ました。 その後も引越し先が見つかるか不安な思いで過ごしていましたが、担当者の方が引越し先を探してくれたり、引っ越し費用の負担がなかったので、安心して自宅を売却して次の住まいに引っ越すことが出来ました。気持ちに寄り添ってもらえて大変心強かったです、ありがとうございました。 -
競売開始通知後でも自宅マンションを売却できた事例
地域:愛知県名古屋市
建物種別:マンション
年代:60代
解決までの期間:1ヶ月半
体調不良のため仕事を失ってしまい、働くことができないまま自宅を競売にかけられてしまいました。体調が治らずなかなか動くことができないなかで競売まで時間もなくどうしたらよいか分からず不安で押しつぶされそうでした。その中で不動産あんしん相談室に相談したところ、親身になって相談にのってくれてスピーディーに買い手を見つけていただきました。本当に感謝しています。 -
無剰余取り消し制度で任意売却に成功した事例
地域:東京都東村山市
建物種別:戸建て
年代:40代
解決までの期間:1年
妻と子供が4人おりますが、自宅を競売にかけられてしまい、不安だったところ不動産あんしん相談室に相談いたしました。当初は競売でしたが、無剰余取り消し制度で任意売却を行うことになりました。高く買い取ってもらいたかったので、出来るかどうか不安でしたが、迅速に買い取り先を見つけていただきました。また取引前にも市役所からの差し押さえが入ったのですが、解除交渉も行っていただきました。ありがとうございました。 -
任意売却で相場より高く売却ができた事例
地域:愛知県名古屋市
建物種別:戸建て
年代:50代
解決までの期間:1ヶ月
競売の通知がきて期日が差し迫っている中、どうしようかと悩んでいたところ、不動産あんしん相談室に相談させてもらいました。 期日が迫る中、書類作成など迅速に対応してくださったり、高く買い取っていただける業者を見つけていただきました。 そして無事に任意売却という形で解決することができました。引っ越し先が決まるまではリースバックをして住むことが出来たので、本当に安心してお任せすることができました。
08
よくあるご質問
-
住宅ローンを滞納したらどうなりますか
住宅ローンを滞納したら督促状が届き、自宅を差し押さえられたのち競売の手続きが進められます。
競売が決定すると強制的に家を追い出されるだけでなく、自宅をかなり安く売却され(市場価格の5〜8割)残った借金を支払い続けなければなりません。
-
競売を取り下げることはできますか
競売が決定すると、なかなか取り下げてもらえないのが現状です。
よって競売になる前に1日でも早く、他の手段を選ぶことがカギとなります。
-
ローンを滞納している自宅を売却することはできますか
査定を行い、ローン残債よりも自宅の売却額の方が大きければ一般的な売買が可能です。
しかしローン残債の方が多い状態(オーバーローン)であれば、一般的な売買はできず任意売却になります。
無料査定をご希望の方はお問い合わせください。
-
競売を阻止する手段は何がありますか
一般的には「任意売却」が多いです。
残債は返済しなければなりませんが、市場価格と同じくらいで売却できるだけでなく、現金を用意する必要もないため、最もおすすめできる手段です。
任意売却の詳しい説明は「【マンガで解説】任意売却とは?住宅ローン滞納・競売・離婚問題の解決策」をご覧ください。
-
任意売却が0円でできる理由を教えてください
任意売却にかかる費用は原則として売買代金から支払われるため、お客様に現金を用意していただく必要はありません。
また任意売却が成立した場合は、引越代を現金でもらうことも可能です。
費用の詳細は「【任意売却の費用】現金での支払いはなし!理由は?引っ越し代がもらえる?」をご確認ください。
-
滞納から競売までの期間や流れを教えてください
競売が決定するまでの目安を「【解説】住宅ローンを滞納したらどうなる?競売で差し押さえになる前に無料相談を」にまとめています。
参考にご覧ください。
-
任意売却の相談はどの段階で誰にすべきですか
滞納してからでなく、住宅ローンの支払いが厳しいなと思った段階で相談しましょう。
相談先はまず銀行です。
銀行に相談し、リスケジュール(リスケとも言います)といって一時的に返済額を減らすようお願いすることも可能です。リスケができなかったり、どうしても返済が追いつかない場合は、競売になる前に売却もご検討ください。リースバックといって、売却せずにそのまま賃貸で住み続ける方法もございますので、何でもご相談くださいませ。
住宅ローン滞納・離婚・相続等むずかしい不動産トラブルを解決!
不動産のプロがわかりやすく、丁寧に対応。適格な解決策をご提案。

ひとりで悩まずにお気軽にご連絡ください。
◎「誰に相談したらよいかわからない」 ◎「他社に断られた」方でも大丈夫!
ひとりで悩まずにお気軽にご連絡ください。
◎「誰に相談したらよいかわからない」
◎「他社に断られた」方でも大丈夫!