- 離婚に際して住宅ローンを解決したい
- ただし、住居などの生活環境は変えたくない
そんな離婚で生活環境を変えずに住宅ローンを解決する方法として、【リースバック】があります。
リースバックとはどんな方法なのでしょうか。
この記事では離婚時の不動産処分によく使われる【任意売却】と比較しながら解説します。
離婚後の生活環境を変えたくないというニーズは多い
離婚後は家族の形から生活環境まで、多くの事柄が変化します。
仕事や子育ての事情から、なるべく変化を望まない方も多いことでしょう。
しかし、ローン返済中の離婚では、まず住宅ローンを解決しなければいけません。
よって、住居など生活の根幹を変えざるを得ないことがあります。
離婚後に多い住まいの選択肢
離婚後の住まいは、下記2パターンが主流となります。
- 夫婦のどちらかが子どもを連れて別の場所に引っ越す
- 双方が新しい住居を探す
マイホームに住宅ローンがついていれば、離婚時に住宅ローンも含めてをどうするか検討することになりますが、解決方法はある程度限られてきます。
解決方法としてよく使われるのは【任意売却】です。
ただ、任意売却だと「離婚後も生活環境を変えたくない」というニーズを満たすことが難しくなります。
そこでご提案したいのが、自宅売却後もそのまま住み続けることができる【リースバック】という方法です。
まずは、任意売却とリースバックの方法やメリットについて確認しましょう。
任意売却とはどんな方法か
任意売却は、「返済中の住宅ローンがついたまま不動産(マイホームなど)を売却する方法」。
住宅ローン返済中の不動産だと理解している買主に「任意」で売却する点で、強制競売とは異なります。
不動産に住宅ローンがついているため、通常の不動産売却より売却値が何割か少なくなる傾向にありますが、強制的に追い出される競売と比べるとずっと良い方法です。
ただし、売却なので、不動産の権利は買主に移ります。
売却金額で住宅ローンの返済を完了しても、住み続けることはできないため、必然的に新しい住居を探すことになります。
元の住居近くに良い物件を見つけることができなければ、子供の学区や親の職場が変わってしまうことが考えられます。
近隣の生活環境もがらりと変わってしまうことでしょう。
任意売却には、住宅ローンが残っている不動産でも処分することができるという点では大きなメリットがあります。
ただ、「生活環境を変えたくない」というニーズを満たすことは難しい方法です。
リースバックとはどんな方法か
リースバックは、「賃貸借契約つきの不動産売却」になります。
マイホームを買主に売却してお金の捻出ができることに加えて、「住み続けていいですよ」という契約が付いているため、引っ越す必要がありません。
また、契約内容によっては買い戻しできるという特徴があります。
マイホームが人手に渡ってしまう任意売却に対して、リースバックは、売却後に住むことを前提に契約を結ぶため、生活環境を変えたくないというニーズを満たしてくれます。
- 近所にバレたくない
- ペットがいて引越し先が見つからない
- 高齢で引越しがむずかしい
- 子どもの学区を変えたくない
- 実家から遠く離れることができない
と行った理由のほか、お子さんの教育費用の捻出や、離婚後の生活費を補う方法としても活用されています。
リースバックは誰でもできるわけではない
リースバックを使えば、お子さんの学区を変える必要はありません。
離婚後もマイホームに住み続けることができるので、引っ越しをする必要もありません。
将来的に家を買い戻せる点もメリットになります。
このように、「離婚後に生活環境を変えたくない」という人にとって、リースバックは非常にメリットの大きな方法です。
ただし、リースバックを利用するには、先にリースバックが適切かどうかの検討が必要になります。
なぜなら、住宅ローンの残金によってはリースバックを使うことが難しいケースがあるからです。
住宅ローンの残金より売却予定金額が小さいと、リースバックで解決することが難しくなります。
リースバックを活用したいなら不動産会社へ相談を
リースバックを利用する場合は、下記3点が非常に重要です。
- 不動産の見積もりをしっかりと出すこと
- 住宅ローンの状況を確認すること
- リースバックに最適な買主を見つけること
見積もりをしっかり出すことができないと、リースバックを活用することが適切かどうかという判断自体が難しくなります。
正しい見積もりを出すためにも、リースバックのノウハウを持った不動産会社に相談し、計画を立てましょう。
当相談室でも不動産の無料査定を行なっておりますので、お気軽にご相談ください。