PAGE TOP

不動産あんしん相談室へ無料相談・査定
LINEで不動産あんしん相談室に問い合わせ
運営機関
離婚と不動産

離婚で住宅ローンの連帯保証人・連帯債務を解消できる事例

連帯保証人になったまま離婚をするリスク

住宅ローンを組んだときに連帯保証人となったが、離婚時に解消したいというご相談をとても多くいただきます。

基本的には連帯保証人が解消されるとき=住宅ローンが完済がされたときですので、離婚するからといって住宅ローンの連帯保証人から外れることはできません

しかし、簡単ではありませんが途中で解消できるケースもあります。

住宅ローンが残ったまま離婚に踏み切られる方もいらっしゃいますが、いくら離婚をしていても連帯保証人が解消されていなければ、住宅ローンの名義人が返済を延滞した場合、支払いの義務が生じます。

そんな事態を回避するためにも、離婚前には連帯保証人が解消できるケースか否かを確認しておきましょう。

連帯保証人・保証人を解消できるケース

下記の場合は連帯保証人を解除することができます。

住宅の所有権が相手(元配偶者)のみの場合

  • 住宅ローンの借り換えを行う
  • 現在返済中の住宅ローンの残高が、収入合算なしで相手の年収のみでの借り換えが可能である

物件の所有権が共同名義の場合

  • 物件を売却して住宅ローンを完済する

しかし、売却した金額で住宅ローンが完済できない(オーバーローン)場合は、任意売却などの方法で解決することをおすすめします。

【まとめ】連帯債務を解消する方法

基本的には下記の場合、連帯債務を解消できると言われています。

  • 住宅ローンの借り換え
  • 連帯債務や連帯保証を他の人に代わってもらう
  • 共有名義をどちらか一方に統一する

しかしながら、上記の方法でも解決しない場合もあります。

離婚時に住宅ローンの連帯債務を解除する場合は、銀行との交渉が必要になります。

住宅ローンが残っている場合、離婚したとはいえ連帯債務は残っています

銀行との交渉(繰上返済で借入残高を減らすなどの条件つき)で連帯債務を解除できる場合もありますが、難しい場合も多いでしょう。

そんなときは「任意売却」や「リースバック」という解決方法がおすすめです。

競売を避けるためにも、1日でも早いご相談を。

離婚と住宅ローンの解決方法


ABOUT ME
一般社団法人 不動産あんしん相談室
「全国の不動産トラブルを解決したい!」そういう思いで一般社団法人を立ち上げました。トラブルの多い、住宅ローン滞納や競売、離婚と不動産、共有持ち分や空家トラブル、老朽化した区分所有や建て替え問題などを解決に導いています。 セカンドオピニオンも歓迎します!お気軽に無料相談をご依頼ください。

不動産あんしん相談室®

住宅ローン滞納・離婚・相続等むずかしい不動産トラブルを解決!

不動産のプロがわかりやすく、丁寧に対応。適格な解決策をご提案。

ひとりで悩まずにお気軽にご連絡ください。

◎「誰に相談したらよいかわからない」 ◎「他社に断られた」方でも大丈夫!

ひとりで悩まずにお気軽にご連絡ください。

◎「誰に相談したらよいかわからない」
◎「他社に断られた」方でも大丈夫!

住宅ローン滞納・離婚・相続等むずかしい不動産トラブルは、不動産あんしん相談室へお気軽にお問い合わせください

住宅ローン滞納・離婚・相続等むずかしい不動産トラブルは、不動産あんしん相談室へお気軽にお問い合わせください